毎日咳が止まらない!気管支喘息の症状・対処法と、コロナ禍で患者になって分かったこと

最近寒暖差が激しくて身体がついていきませんね。

みなさんはいかがお過ごしですか?

私は気管支喘息になってしまいました。

毎日咳が止まらなくて、半月以上ほとんど外出をしない生活を送っています。

今回は私の気管支喘息になった経緯と症状、実践している対処法と失敗談をご紹介します。

気管支喘息になった経緯と症状

前提として、あくまでもこれは私の症状ですので、気管支喘息の患者さん全員が同じ症状とは限りません。

予めご了承ください。

1月24日あたりからのどが痛くて咳っぽかったので、最初は風邪をひいたのだと思っていました。

雪が降った日もありましたし、寒暖差にやられたのではないかと。

ところが1週間経っても一向に咳が治まる気配がなく、むしろひどくなる一方で、こりゃいかんと思って病院に行きました。

咳喘息みたいな症状だねとお医者さんから薬を処方してもらって飲んでいたのですが、それでも良くならず。

薬が切れる直前に再度病院に駆け込み、レントゲンを撮ってもらうと、気管支喘息になってますねと。

このころには、夜ベッドに入って横になるだけで咳込み、寝るのにかなり時間がかかるほどになっていました。

症状は主に咳のみ。

乾いたような空咳から、痰を絡む咳まで。

鼻詰まりと鼻水は時々ありますが、そこまでひどくありません。

決まった時間になると咳込むというよりは、1回咳をしだすと固まってたくさん出てくるという感じです。

時々、咳のし過ぎでオエッとえずいてしまうことがあります。

これは何の前触れもなく所かまわず急になってしまうので、防ぎようがありません。

自分だけかと思ったのですが、こちらのブログで同じ症状になった人がいたのでとても安心しました。

とても参考になったので、下記リンクをご紹介します。

https://nanikatotameninaru.com/2721.html

この病気自体は初めてなったわけではなく、2021年のゴールデンウィークにも同じ症状で苦しんだことがあります。

このときが初めてで、吸引するタイプの薬を処方してもらったような気がします。

ゴールデンウィーク明けに仕事に行く気満々だったのに、治る気配もなく、当時はコロナの第4波か第5波ぐらいがピークのときだったので、公共交通機関を使って出社するわけにもいかず。

仕事道具はノートPCも含め全部会社に置いてきたのでどうすることもできず、会社に相談したところ、上司が近くに納品に行くのでそのついでにノートPCを持って行く予定との連絡をいただいて、ものすごく安心しました。

上司に会ってお礼をしたところ、「ひどい声やな」と言われました。

かなりカッスカスの声だったような気がします。

あれから約1年半ぶりのことだったので驚きましたが、再発しないとは限りませんね。

恐らく、またどこかのタイミングでなるんじゃないかとは予測しています。

処方された薬

私は腎臓に持病があり、あまり強い薬が飲めません。

なので、いつも病院では漢方薬を処方してもらいます。

今回はこちらを処方していただきました。

ツムラの29番、麦門冬湯(ばくもんどうとう)。

これを毎回食前に飲みます。

(と言いつついつも忘れるので食後に飲んでるのはナイショ)

味はかなり薄く、漢方薬独特の苦みや渋み、シナモンのような味や強い香りというのはあまり感じません。

ただ、おいしくはないです。

薬だからおいしいとかそういうもんでもないか。

こちらは市販でも売っている場合がありますが、お医者さんに処方してもらった薬の方が効果が高いと思います。

初診でメジコンという薬を処方されそうになりましたが、以前飲んだときに激しいめまいと吐き気に襲われたので断りました。

市販で売っているものを飲んだのですが、そのパッケージには「一度この薬を飲んで副作用が出た場合は飲むのを控えてください」と書いてありました。

薬関連は、身体に合う・合わないがありますから、副作用が激しい場合は必ずお医者さんに相談して、別の薬を処方してもらいましょう。

気管支喘息の対処法

実践してみて症状が緩和された対処法がいくつかあるのでご紹介します。

すべての気管支喘息の患者さんに当てはまるとは限らないのでご注意ください。

湿度・室温を下げすぎない

加湿器を使っているのですが、常に部屋の湿度が65%を超えるように設定しています。

湿度が低いと、乾燥した空気を吸い込んだときに喉に刺さるような感覚があって、むせて咳が出ます。

これが1台あるとないとでだいぶ変わるんですよ。

また、室温も20度ぐらいを保つようにしています。

空気が冷えすぎていてもあまりよくありません。

なるべく暖かい部屋にいるようにしています。

冷たすぎる・熱すぎる飲み物を避ける

冷蔵庫に入れたお茶や淹れたてのお茶などを飲まないようにしています。

冷たすぎても熱すぎても喉を刺激してしまうので、やけどしない程度の温かいお茶がオススメ。

特に、鼻が詰まっているときは口呼吸が多くなってしまうので、乾燥してカピカピの喉にいきなり刺激の強い飲み物が入ると、余計に咳が出てしまいかえって悪化します。

私は最近ほうじ茶をよく飲んでいます。

もちろんあったかいほうじ茶。

咳がひどいと感じる日はベッド横に水筒を置いて寝る

夜中に咳で目が覚めることもあります。

また、寝入るときに咳が止まらなくなることもあるので、水筒があるだけでとても安心できます。

私が使っているのは、象印の360mlの少し小さめの水筒。

寝る時だけですし、そんなにガブガブとは飲まないと思うのでこれぐらいの大きさの水筒がちょうどいいかなと。

寒い日の外出は控える

天気予報とは常ににらめっこしています。

「冷え込む」という言葉が入るとできるだけ外出は避けるようにしています。

どうしても出かけないといけないときは、身体が冷えないように着込み、喉を冷やさないようにネックウォーマーをしてあまり寒い場所で長居しないように心がけましょう。

また、温かいお茶を水筒に入れて持参するのもよいと思います。

買い物はできるだけネットで済ます

今はコロナ禍ですので、このご時世敏感な人が多いです。

咳がひどいときや、気温が低いときは外出をできるだけ控えて、買えるものはすべてネットで注文しましょう。

というのも、のちに記述しますが私は大変な目に遭ったので、これはおとなしく家でネット通販した方が賢いというのを痛感したからです。

私は彼氏に「ネットで通販した方が楽だよ」と言われてハッとしたので、それ以降利用することにしています。

気管支喘息になって起きた失敗談

どうしてもスーパーに買い物に行かないといけないときがあって、防寒具着てネックウォーマーもして万全の状態で外出したのに、スーパーに着いてからしばらくしてえずいてしまいました。

恐らく外の空気が冷たすぎて、防御しきれていなかったのかもしれません。

えずいた後が大変で、生理現象で涙がボロボロ出るわ、呼吸が安定せず傍から見ると泣いてる人みたいに見えるわ、咳は止まらなくなるわ、咳するたびに鼻水噴射するわで大パニックでした。

大事故。

もう早く出なきゃと焦って必死になって買い物を済まそうとするのですが、焦れば焦るほど咳が止まらなくなって買い物リストがまともに見れないという。

幸い、今は空前のマスク時代ですので大いに助かりました。

咳しながら鼻水噴射してる姿とか人に見られたら……なんて考えただけでもぞっとします。

お店の人や他のお客さんにかなり迷惑になっただろうなと反省。

その節は本当に申し訳ありませんでした。

気管支喘息はうつるような病気じゃないのでそこはご安心ください。

……と言っても、特にこのご時世だと横でゲホゲホ咳している人がいたら気になりますよね。

まとめ

気管支喘息になって分かったのですが、喘息などの感染症ではない咳を伴う病気の人って、このご時世相当苦労なさっているんだろうなと。

咳をするだけで煙たがられるというか。

そういうつもりじゃないんだけど、と言いたいのに分かってもらえない辛さというのが身に沁みました。

咳を止めなきゃと思えば思うほど咳が出るという悪循環。

多分コロナ禍になる前から煙たがられがちだったとは思うのですが、こういうご時世になってより一層煙たがられるようになったのではないでしょうか。

私は喘息で苦しんだ経験が浅いので、知識があまりありません。

こういう風にしたらいいよなどのアドバイスありましたら、ぜひコメント欄にて教えていただけると助かります。

今はまだ職に就いておらず、ほぼオンラインの専門学校に通っていますが、いずれ再就職すると思うので、どんなことに気を付けて働いたらいいなどの情報があれば1番嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました